当法人の副理事長である荒井敦子さんが月に一度きみかげコーラスを主宰し教えてくださっているが、本日1月5日(木)薬師寺の玄奘三蔵会平和祈願際で「音楽の森」ファミリーの一グループとして歌の奉納に参加した。84歳から6歳まで約80名の合唱となった。
なにしろ4曲歌うのだが荒井先生作詞作曲の「白鳳伽藍の歌声」がとても難しいし、最後の「ふるさと」が手話付きだからなかなか覚えられず心配だった。しかし本番直前まで丁寧にご指導いただきなんとかやり終えることができた。まつぼっくり少年少女合唱団、まほろばコーラス、室生コーラスの人たちは慣れておられるうえお上手だからきみかげコーラスだけ見劣りするのはいやだなという気持ちはあったけど、終わってほっとした。
玄奘三蔵院伽藍のなかの平山郁夫画伯が描かれた大唐西域壁画に向かって建物の外で歌うので寒さは相当なもの、みんなそれなりの用意はしていたが、かなりこたえた。 しかし歌ったあと山田法胤管長からねぎらいのお言葉をいただき、はじめての経験ながら少し達成感を味わうことができた。良かった、良かった。